• トップトップ
  • 日本語教師<専任講師>

~日本語講師<専任講師>×正社員×相模原市南区~
\ 完全週休2日制でお休み充実 /
♢新任講師対象研修が手厚い♢

駅から徒歩10分で通勤が楽!
自転車通勤もOK
昇給年1回・賞与年2回
各種見舞金や自己啓発関連の
福利厚生が充実
教科書の無償支給・再雇用制度あり

#相模原市求人 #日本語教員 #日本語学校
#神奈川県求人 #専任教員 #時短勤務可能

集要項

職種 日本語教師<専任講師>
雇用形態 正社員
求める資格 ≪必須≫
以下の条件を1つ以上満たす方
・4年制大学において日本語教育に関する主専攻を終了し、卒業した方
・4年制大学において日本語教育に関する科目を26単位以上習得し、卒業した方
・日本語教育能力検定試験に合格した方
・学士の学位を有し、かつ日本語教師養成講座420時間を終了した方(見込みでも可)
・登録日本語教員の登録を受けた方

≪優遇≫
経験者
勤務時間 8:45~17:45(短時間正社員制度あり)
(休憩60分)
平均残業時間 なし
勤務地 神奈川県相模原市南区旭町8-22
事業所 相模国際学院
交通アクセス 小田急線「相模大野駅」から徒歩10分
駐車場の有無 なし
≪備考≫
近くに有料駐車場あり
自転車通勤OK
雇用期間 定めなし
契約期間 定めなし
試用期間 6か月
≪試用期間の待遇≫
変動なし
受動喫煙防止対策 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
休日休暇 ≪働き方≫
完全週休2日制

≪休日≫
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇(入社半年後10日付与)
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
給与 ≪金額≫
月給240,000円~
※年齢、経験、能力等により応相談
賞与 年2回(基本給1か月分)
※業績による
昇給 年1回
その他手当 通勤手当(定期代支給)
役職手当
残業手当
保険 社会保険完備
転勤 なし
採用フロー エントリー →書類審査 → 面接1回 → 模擬授業 → 合否
エントリーから採用まで約3週間

イント

ポイント
経験者優遇
日本語講師の経験をお持ちの方は即戦力として活躍!
安心してスキルを発揮していただけるように、
現場のメンバーがしっかりフォローします!
もちろん、未経験でも丁寧な指導と
資格の取得もできるのでOK!
何かあれば、お気軽にご相談ください◎
ポイント
年間休日120日以上♪
月の残業はほぼなし&完全週休二日制で公私ともに充実★
社員が安心して働ける職場づくりのため、
当社では待遇面の充実に力を入れています。
ポイント
教えることが好きな方歓迎!
進学指導は5〜6月ごろから開始し、志望校の選定から入学まで丁寧にサポートし
日本での就労を目指す学生に対して将来の職業ビジョンに合った専門学校選びを指導していきます。
生徒たちの成長近くで見守ることができ、
子どもたち一人ひとりと向き合うことで、自分自身も成長することができます。

ンタビュー

大友さん日本語講師<専任講師>/正社員(30代女性)

Q やりがいを感じることや楽しいと思ったことは何ですか?

当校ではコミュニケーションを重視した授業をしており、これまで知らなったやり方や、新しい教室活動を様々実践させてもらっています。それによって教師としての経験値を高めることができ、とてもやりがいを感じています。
また、スタッフ・教職員がみんなとても仲が良く、アットホームな雰囲気なので、困ったときもお互いに相談しあうなど、安心して働くことができています。

松本さん日本語講師<専任講師>/正社員(30代男性)

Q やりがいを感じることや楽しいと思ったことは何ですか?

毎日の授業を通して学生と交流する中で、新しい発見があるのがとてもおもしろいです。学生の成長を間近で感じられることも、大きなやりがいです。
学生も素直でまじめな学生が多く、授業もとても進めやすいので助かっています。
また、小規模な職場で教職員同士の仲が良く、授業や仕事の進め方で何か困っていることや悩んでいることがあっても、何でも気軽に相談できる雰囲気の職場です。

小池さん日本語講師<専任講師>/正社員(30代女性)

Q やりがいを感じることや楽しいと思ったことは何ですか?

この学校の魅力は、教員間のコミュニケーションのとりやすさと、教員一人ひとりの意見が尊重される風通しの良さです。新しい教材や教授法にも積極的に挑戦できます。私たちと一緒に、学生たちの夢を応援しましょう!

務内容

業務内容 業務内容
日本語講師<専任講師>の業務をお任せします。
・クラス授業
・クラス運営(週間予定表の作成、学生指導など)
・レベル別担当業務(各学期の授業予定の作成、学生管理など)
・その他行事準備など
入社後の流れ
【新任講師対象研修内容】
本学院では、文型中心の教育ではなく課題遂行型の日本語教育を行っており、
その理解を深めるための意見交換や新任教員への研修機会を充実させています。
Can-doベースの授業づくりを支援するために授業見学(年1~3回)や外部研修の参加を推奨しており、ICT機器を活用した授業運営に向けた実践的な研修も行っています。

利厚生

  • 各種見舞金

    結婚・出産お祝い金

    慶弔見舞金

    住宅災害見舞金

  • 健康・医療関係

    健康診断

  • レジャー・懇親会

    懇親会 ※参加自由!

  • 自己啓発関連

    資格支援制度

    社外セミナーの参加

    ※参加自由

    ※受講料負担

  • その他

    教科書の無償支給(一部規定あり)

    再雇用制度

間スケジュール

春休み

4月期

4月上旬から6月下旬

4月

4月 新入生受け入れ

梅雨休み

7月期

7月上旬から9月下旬

7月

夏休み

秋休み

10月期

10月下旬から12月下旬

10月

10月 新入生受け入れ

冬休み

1月期

1月上旬から3月中旬

1月

3月 卒業

春休み

1年を4学期に分け、各学期に10週弱の授業日を設けています。
新入生の受け入れは4月と10月に行っており、1年半または2年の勉学を経て3月に卒業します。
期ごとの入学式・卒業式のほか、体育祭、エクスカーションなどの全体行事とクラスごとの校外学習があります。

模国際学院について

相模国際学院は2017年に開校した比較的新しい
日本語学校です。
日本語教育振興協会の加盟校であり、
法務省告示校です。
設立後、法務省から「適正校」に認定され、
2022年10月には「適正校(クラス1)」に
選定されました。
多文化共生社会が進む中、日本語教育機関としての
役割を果たすべく、留学生の学びと生活を
手厚くサポートしています。
「学校は人が財産」という基本理念のもと、
教職員が誇りを持って働ける環境づくりを大切にし、
学校に関わるすべての人を尊重しています。
地域社会から信頼され、共に発展していける
教育機関を目指しています。

会社について

リキュラム

当校では『できる日本語』(初級〜中級)を
メインテキストとして使用しており、
イラストが豊富で非漢字圏の学生にもわかりやすく、
教員にとっても導入がしやすい教材です。
パワーポイントなどの共有教材や統一カリキュラム、
Googleフォームによる自動採点システムも
整備されており、授業準備や評価の負担を
大幅に軽減できる環境を整えています。

事業内容

育目標

留学生一人ひとりが
「日本語学習を通して自己実現を果たす」
ことを教育目標として掲げ、
具体的には次の3点に特に力を入れて取り組んでいます。
①自身のことを日本語で表現できるようになる
②自分のキャリアをデザインできるようになる
③参照枠B2レベル+JLPT「N2」の取得

教育目標

社概要

会社名 株式会社サンワ
郵便番号 〒252-0304
住所 相模原市南区旭町8−22
電話番号 042-851-5238
代表者名 三輪 春樹
事業内容 日本語教育
設立年月日 2015年10月
従業員数 22人

ントリーフォーム

    入力内容に誤りがあります。恐れ入りますが下記の入力項目をもう一度ご確認ください。入力内容に誤りがあります。恐れ入りますが下記の入力項目をもう一度ご確認ください。入力内容に誤りがあります。恐れ入りますが下記の入力項目をもう一度ご確認ください。

    下記項目に情報をご入力の上、ご応募ください。

    入力内容をご確認の上、
    「送信する」を押してください。

    お名前必須
    年齢必須
    性別必須
    お電話番号必須
    メールアドレス必須
    希望職種必須
    履歴書 必須
    職務経歴書 必須
    お問い合わせ内容任意
    お名前必須
    年齢必須
    性別必須
    お電話番号必須
    メールアドレス必須
    希望職種必須
    履歴書必須
    職務経歴書必須
    お問い合わせ内容任意

    当社プライバシーポリシーにご同意頂ける
    場合は、「個人情報の取り扱いに同意する」に
    チェックをお願いいたします。